銚電 スリーナイン 第12便 乗車 2018/07/29
仕事場仲間を誘ってスリーナインを楽しんでもらう〜〜
そして千秋楽最終便を再乗車は時間・天候・演技などの変化も楽しむ!
第1便 乗車 様子 は コチラに

前日の台風余韻がまだ残る早朝に出宅・・・一路東京駅総武地下ホームに向かう・・・
特
急 「 しおさい 1号 」
からの車窓、房総の田園は・・・稲の成長が早いようです!



醤油の街、銚子に到着! 皆が集まるまでの暫し、銚子駅ピアノを弾きに?! そして、駅前お店下調べ・・・


皆集まって一緒に銚子電鉄に乗車〜〜 スリーナイン切符は、当日の一日フリー切符です!

銚子電鉄 「大正ロマン電車」
を楽しむ〜〜



仲ノ町
の車輛基地に 「スリーナイン」
ベッドマーク電車、95周年記念ヘッドマーク電車!

「 海
鹿 島」 は、関東最東端の無人駅です!
ひまわり出迎える 犬 吠 散策
スリーナイン乗車前・・・事前街歩き、ストーリーに続く風景を楽しんでもらう〜〜





台風一過で、いつもより白波立ち・・・キラキラ輝く海!



犬 吠 駅近くの回転寿司屋でランチ 新鮮な鰯、名物の伊達巻寿司・・・

キャベツメロンパン売りの銚子商業の学生さん〜〜

先日の
「 軽トラ市 」 で食べ損ねたので・・・!

ランチの後は、犬吠から仲ノ町へ、電車で移動!
犬吠駅で 観光案内ボランティアさんに電話予約してもらった ヤマサ醤油工場へ見学に・・・

実は、貴重な歴史ある車輛を観ることも出来る場所でもあります!

醤油ソフトクリームは絶品でした〜〜 コンビニで売っていてもよさそう!

仲ノ町駅近辺は、醤油の香りが漂っています〜〜


仲ノ町 車輛基地見学! スリーナイン乗車まで暫し休憩・・・


此方の待機車輛には、怪しげな・・・

スリーナイン 第12便 乗車

往路(演劇前半)乗車後は、外川の街歩きに参加!


冷えた 豆乳プリン
で、涼をとる〜〜


港へ続く坂道・・・ 見つめる ニャンコ!

ガイド付きの 「
冒 険
コ ー ス 」 です!

外川の漁港に、辿り着くと・・・!

街歩き
もシナリオの一部! 実はスリーナインの世界は進行中です・・・ ( 体感型演劇 )





「
スリーナイン 」 ポスター、チラシの車輛です!

「 スリーナイン 」 後半公演中のスマホ撮影タイム!




観劇後は、帰りの特急のでの一時間半程、

銚子駅前エリアにて、新鮮な魚介など肴にチョイ飲み夕飯、お土産買い出し・・・

特 急 「
しおさい 」 上り最終
銚子19:15発 車内にて・・・

楽しかった一日に改めて乾杯!

何が 出るかナ・・・ 想い出の品


会場限定発売の劇中唄CDをゲット! 浮球飾りはヤマサお土産コーナにて・・・

ゆらゆら揺れる
お下がりの ビン玉 列車、
港へ続く坂道、路地裏のニャンコ、
キラキラひかる海、時を超えて全部見ている犬吠灯台の光・・・
暑い ひと夏の 厚い想い出として 素敵に刻まれますように!
〜 銚子電気鐡道 は ひたちなか 海浜鉄道 と姉妹鉄道です 〜